仮面ライダー電王の最新通販情報。


Stay the Decade Alive (仮)
価格: 1,890円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
期待していた以上にかっこいい仕上がりでした。
PVもステキです☆
ディケイドシリーズの最後にぴったりだと思います☆
仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010 オリジナルサウンドトラック(仮)
価格: 3,150円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
ジャケットが薄っぺらく、ライナーノーツがないので、作曲者の思いとかわからない部分も
あるのですが、音楽は鳴瀬さん、中川さんの名コンビで今回もカッコよく決めてくれています。

トラック18「通りすがりの仮面ライダーだ」は、ディケイドの集大成ともいうべき、
ディケイド変身&戦闘の曲、映画館でも聴いたけど、このシーンが一番カッコよかったと思います。

トラック23「安心して待ってな」、トラック36「正太郎の覚悟」は、ダブル変身直前の曲ですが、
ジャズ調の雰囲気のあるハードボイルドな曲でダブルらしい良曲です。
Double-Action CLIMAX form ジャケットB(ウラタロス)(DVD付)
価格: 1,890円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6
内容はとてもよかったです。全員のセリフ、各セリフバージョンがあり楽しめました。ボーナストラックも声優さんのラップがきけて嬉しかったですね('-^*)/一曲ソロでもよかったかな…なんて…。
余談ですが、初回は在庫が少なくなっているそうです。近くの店舗でも、最初は全て揃っていましたがキンタロスとリュウタロスしかありませんでした。

でも皆さんおっしゃるように難もあります。PVは通常版のみにつけるとか、むしろバージョン違いがあればなおよかったのにと思います。内容がなかなかよかっただけに素直に販売枚数増えそうな気がしますし、それなら買おうかなっていう人は多いんじゃないで
劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン コレクターズパック [DVD]
価格: 7,140円 レビュー評価:4.0 レビュー数:13
劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン コレクターズパック(仮) [DVD]

電王の主人公、良太郎の孫、幸太郎が、ニュー電王として、戦う映画です♪

もちろん、良太郎も活躍してまぁ?す(^_-)

この商品は、[通常版]・[ディレクターズ版]・[コレクターズパック]と出てますが、

コレクターズパックは、てんこ盛りで(^^)♪、さいこうですよ・・・・

U幸太郎(ウラが憑依する幸太郎)の、撮影裏話なんかも、楽しい☆


仮面ライダー電王 VOL.11 [DVD]
価格: 6,090円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4
「いつか離れなきゃいけないのはわかってる。こんなにモモタロスたちが消えるのが嫌なのに、それでも、この時間を守りたいって思ってる」

良太郎は「運」は悪いですが、決して「弱い」わけではありません。
イマジンが4体(5体ですね)も付くという「運命」をするっと受け入れてしまう良太郎のどこが「最弱」なのか。
「電王」は脚本家や、プロデューサーの方がおっしゃるように良太郎の成長ストーリーではないのです。
それは初回からずっと貫かれてます。
「迷い」のない人間はいません。
でも、その「迷い」に「迷う」ことのないのが「良太
玉ニュータウン2 [DVD]
価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
笑いが止まりません。
本編はもちろんですが今回は撮り下ろし映像満載でした!
市長&署長&キャサリン&さをりの他にも制作スタッフのみなさんも登場してます。
個人的に気に入ったのはコレ!
本編でも人気者のサヨリーナが実写で特典に登場しています!
(この人形を動かしてるのも中の人なのかな?動きもかわいいです)
◎episode:00「運命の出会い」
市長熱愛発覚!?実写の市長とサヨリーナの恋の物語?
本編よりも女の子らしくてかわいいサヨリーナがツネアキをたずね訪れた市長室で市長ヒデオとの出会います。 <
仮面ライダー電王DX変身ベルト 
価格: 6,800円 レビュー評価: レビュー数:
仮面ライダー電王フィギュア根付ストラップ(デネブイマジン)
価格: 330円 レビュー評価: レビュー数:
フィギュアサイズ 約3cm パッケージザイズ 6.5×12.5cm 素材 ATBC-PVC・金属・ポリエステル・PP等
仮面ライダー電王×韮沢靖イマジンワークス ~SAY YOUR WISH・・・・~
価格: 3,129円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4
イラストを描くことが好きなので、個人的には、画集というか資料というか…カッコイイです!
勉強になりました。こういう絵も描いてみたいものです。

いちばんうしろの書き下ろしは、対談を読んだら納得。
もしかして、イマジンあにめのブレーメンはこれが元ネタ?

これ以前に出ていた、カブト等の本は持っていないのですが、これを読んだら欲しくなりました。
東映ヒーローMAX Vol.22 (タツミムック)
価格: 1,365円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2
夏休みシーズン恒例、東映スーパーヒーロー劇場版2本立・「劇場版 仮面ライダー電王」と「獣拳戦隊ゲキレンジャー 電影版」を特集。
レギュラー陣の記事も相変わらず充実していますが、特筆すべきは、ベテラン俳優の方々の特撮関連インタビューです。
特に、石橋雅史 氏!! 「獣拳戦隊ゲキレンジャー 電影版」に貫禄の出演!貴重な話が読めます。紙数が足りない。
同じく、ゲキレン電影版の、インリン・オブ・ジョイトイと同じページ数は失礼。
「劇場版 仮面ライダー電王」では、渡辺裕之 氏・最年長ライダーで出演。

そして、ついに第三の男V3登
フッター